2012年9月27日木曜日
エレキを飾る
現在リビングには家内が弾く電子ピアノが置いてあるが、リビングでオーディオを楽しむ私としては見た目に楽しい楽器を何か一つ飾りたいと考えていた。そんな折、近所のリサイクルショップでレスポールタイプのこのギターを見つけた。
何やら怪しいフォトジェニックというブランドのエレキで勿論中国製。ディスプレイ用のスタンドをサービスしてくれて一万円という一応動作確認済み、3ヶ月保証付きの品である。
しかし私は生まれてこのかたギターというものを弾いたこともなく、ほとんど触ったこともないのでこのあたりはどうでもよく、飾った時に見た目がきれいでリビングやオーディオ機器にマッチしていることが大前提のまさに飾り用ギターである。
ギターは弾いたことはないが増幅用アンプが真空管アンプであったり、スピーカーがJBLの物があったりとオーディオとは非常に近しい関係にあるのがエレキ。
私が現在使っているパワーアンプの出力管もギターアンプに使うと非常に魅力的なサウンドを奏でると言われている球で、かのスティービー・レイボーンのサウンドはこの球が担う部分が大きいとまで言われていた。この真空管も現在ロシアを中心にレプリカが製造されている。
そんなことでリビングに新しい仲間が増えた。艶々と奇麗なボディーであるが、我家の黒パグは新しい物や、興味を引く物には濡れた鼻をピッタリとくっつけ、最後に「フン」と鼻を鳴らし鼻水を飛ばすのがお決まりなので、それを拭き取って磨くのが日々の日課になりそうである。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメントありがとうございます